USB バイク 防水 電源 2ポート 増設

発送元の地域
配送料の負担

送料込み(出品者負担)
商品の状態
未定
発送までの日数

バイクでのUSB機器の使用におすすめなUSB電源です
◆USBポートを2つに増設できます
◆USBポートは2.1Aと1Aの出力です
◆バイクのバッテリーに接続して使用します
◆雨が降る日でも安心な防水仕様です
【商品内容】:バイク用USB電源/ミラー取り付け器具/ハンドル取り付け器具/取付けネジ
【サイズ】:(約)4.5cm×2.8cm×2cm
【本体コード長さ】:(約)30cm
【バッテリーコード長さ】:(約)100cm
【入力】:12V−24V
【出力】:2.1A/1A
【電源】:バッテリー電源
バッテリー スマホ ナビ スマートフォン iphone 充電 ツーリング ミラー ハンドル 取り付け
新品、未使用
1~2日で発送
配送の方法
福岡県
ネットショップ全体での類似商品の価格比較
正規品販売! USB バイク 防水 電源 2ポート 増設
ysmさん
前回はメーカー直だが品物としては一応リピート、大陸の状況がきな臭いこともあり慌てて追加を決定。 一本使用のエレコムのワイヤレスマウスで半年を超えたが問題は無い、他社さん製品のコメでもよくあるがニッスイ1.2Vの不安定さから解放されたのは大きい。 最近安いLEDライトを購入して気付いたのだが、最大放電能力は電池の消費とともにじわじわ下がるものだが、LEDライトの様にコンスタントに一定の電流を要求する負荷につないだ場合その二本のグラフが交差すると残量があろうが能力を超えた電流を要求されたと安全装置が判断して強制終了となるらしい。 明かりが徐々に弱まって電池切れではなく、最大輝度を保ったまま突然切れるのは安全装置の所作なのだろう。 LEDライトで使用済み電池をワットチェッカーをかませて充電すると公称の8割程度、さらに弱い電流を間欠的に要求するマウスで使った場合9割程度の充電量を示した。 モーター等更なる高負荷相手だとこの数字が減る、安全装置の効きが早くなると想像。 これらの挙動は他社製品、一種だけだが、でも確認している。 8割でも他社製品の公称並み、2000mahを実感する。
79%OFF!】 USB バイク 防水 電源 2ポート 増設
tomさん
暑くて汗をかく季節には欠かせないものです。 昨年までは近くの薬局にあったのですが、今年は見当たらず探していました。 こちらで見付けて即買いです。 使った後はすーっとして、お風呂上りの汗が抑えられると感じます。
オープニング大セール】 USB バイク 防水 電源 2ポート 増設
- ソース
- Family School Partners
htdさん
配達が早かったです。 除湿シートを買うのが初めてなのですが使ってみてよかったらまた利用させていただきます。 ありがとうございました。